ブログ
-BLOG-
2019/04/25
家族をつなぐ食卓やキッチンとは?|オーダーキッチンの企画・販売、施工の株式会社コリーナ
こんにちは、コリーナの山田です。
皆様にとって、食卓ってどんな存在ですか?
ただご飯を食べるためだけの場所、または家族団らんの場と考えている人も多いかもしれません。ママであれば、食事だけではなくて本を読んだり裁縫をしたり、と案外ママコーナーとして活用している人もいるのではないでしょうか。
最近、テレビでよく耳にする「食卓で勉強する子は、自分の部屋で勉強するより成績が伸びる」という話のように、ライフスタイルの変化にともなって食卓やキッチンのあり方も変化してきました。
コリーナにも、「食卓を兼ねたアイランドキッチンにしたい」というお客様がよくいらっしゃいます。確かに、食卓とキッチンは切り離せないもの。
おいしい食事をできたての間にみんなで楽しく食べられるキッチン、というのは合理的ですね。
また「部屋の真ん中にアイランドキッチンを作りたい」という方も。
対面キッチンのカウンターも、あえてフラットな形を選ぶお客様が増えてきています。
以前のキッチンはダイニングから見えないようになっていたり、あるいは対面キッチンでも壁が作られていたりしましたが、このように最近では「家族が集うキッチン」が主流になってきているようです。
キッチンでママが忙しそうにしていれば、子どもも自然にお手伝いができるようになり、何よりも食育につながります。
食卓を兼ねたアイランドキッチンやカウンターキッチンは、家族の幸福に一役かっているのかもしれませんね♪
【お電話受付時間】9:00~18:00(水・日曜日定休)
