ブログ
-BLOG-
2024/04/26
クロスの選び方
こんにちは!コリーナスタッフです!
リフォームする時、ほとんどのケースでクロスの貼り替えを行います。
天井や壁はほとんどクロスで仕上げてありますので、当然かも知れません。
今回はクロスの選び方について考えてみます。
▼目次
*まとめ
ビニールクロス AA級、SP級って何?
リフォーム会社や工務店にクロス貼り替えの見積りを依頼すると、見積書には必ずといって良いほど
『AAクラス』や『SPクラス』(メーカーによって『SLクラス』という場合もあります)という記載があると思います。
この『AA』と『SP』ってどんな違いがあるかご存知無いお客様がほとんどです。
『AA』と『SP』、素材もビニールで同じですが、値段が違います。
『SP』の方が『AA』よりお値打ちです。
値段が違う理由は、クロスメーカー側の都合で、マンションや建売住宅などで、
多く使用されそうな色柄を大量に生産したクロスを『SP』という括りでまとめて、お値打ちに提供しているからです。
『SP』の事を『量産クロス』とも呼びます。
一般的には、カタログが別冊に製作されていて、いわゆる無難な色柄が集められています。
一方『AA』クロスの方は、色も柄も多種多様で、店舗向けから一般住宅向けまでホントに幅広いサンプルから選ぶ事が出来ます。
品質に違いはなく、『SPクラス』=安物ではありません。
また、リフォーム時は基本的には今のクロスを捲って、新しいクロスを貼るので、
クロス自体の厚さがあまり薄いものを選ぶと、現状の下地のデコボコが目立ってしまうケースもありますので、注意が必要です。
リフォーム向けに別冊サンプルを出しているメーカーもありますので、その中から選ぶと比較的綺麗に仕上がります。
機能クロスについて
機能クロスというものがあります。
『汚れ防止』や『消臭機能』、『スーパー耐久性』、『吸放湿』・・・最近のクロスカタログを見ると、クロスに機能を持たせたものが数多く掲載されています。
これらの機能クロスは、正直申し上げて大きな効果は期待できません。
製作しているメーカーさんに怒られてしまうかも知れませんが、現場で使用している私たちがそう感じております。
一般的は(普通の)クロスと比較して、耐久性が高いとか、湿度を調節する機能があるという事なので、耐久性ではタイルや板材には敵いませんし、
吸放湿に関しても漆喰や珪藻土には遠く及びません。
でもこれらのクロスを上手に使用する事で、クロス貼り替えの費用はそのままに、快適性を上げる事は出来ます。
例えば、家事室に吸放湿機能のクロスを貼れば、洗濯物お室内干しやアイロンかけを気兼ねなく行えますし、
ペットを飼われているお部屋に耐久性の高いクロスを使う事で、犬や猫のひっかき傷をつけにくくする事は出来ます。
壁紙について
壁紙は、素材が『紙』で出来ているものです。ビニールクロスには無い風合いがあり、
色柄もビニールクロスにはあまり存在しないようなものが多いです。
壁紙は輸入の商品が多いです。輸入壁紙などは、素材の幅が狭いものが多い為、ビニールクロスと比較すると高価格になります。
また、貼るのに技術が必要ですので、材料と貼る手間で国産ビニールクロスの2倍、3倍するものも多い印象です。
まとめ
ご紹介してきたように、クロスにもたくさんの種類があります。選ぶ楽しみもありますし、何より貼り替え後は気分一新、違う空間になります。
工事費用も比較的安価に貼り替えが出来ますので、リビングだけでも貼り替えて、新しい気持ちで新年度のスタートをするのもイイかも知れませんね。
コリーナでは愛知、岐阜、三重を中心に新築、リフォーム、オーダーキッチンの施工を行っております。
お気軽にお問い合わせください。
********************************
********************************
【お電話受付時間】9:00~18:00(水・日曜日定休)